南山女子部の部活動は、中高が一緒に行います。強制ではありませんがほとんどの生徒がいずれかの部活動に所属しています。友達と切磋琢磨するなかで、お互いを認め合い、尊重しあう「人間の尊厳」の意味を学んでいきます。
テニス部では「あいさつ」「感謝の気持ち」「謙虚な心」をもって行動できるように心掛けています。勝つこと以上にマナーを大切にし、日々の学びの中で南山生として、また一人の女性として成長できる場でありたいと考えています。中学は全国、高校は県大会を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします!
ヒップホップやジャズヒップホップを中心に、地道な基礎練習を毎回の部活で行い、大会や文化祭発表に向けて、合宿や集中練習も行っています。グループに分かれ、自己表現力を高める、創作活動も行っています。
私たちサッカー部は、「強く!かわいく!楽しく!厳しく!」をモットーに日々活動しています。先輩後輩の中もよく、技術の習得や戦術練習に取り組んでいます。合宿は中高一緒に行います。楽しいですよ!。
バレーボールという競技は、スポーツとして楽しめるまでには相当の練習が必要ですが、何もできなかった者同士が協力して一つのチームをつくっていく喜びをだれもが味わうことができます。勝利を目指して日々頑張っています!
雪山の急峻で起伏に富んだ斜面を安全かつ快適に滑り降りるスキー技術を習得する部活動です。年間で13泊という他の部活動よりも多くの合宿訓練が許されており、スキーの練習に没頭できます。全国大会に出場する生徒もいます。
ほとんどの部員が、中学からバスケットボールを始めていますが、日々地道な練習を続けて、上手になっていきます。厳しい練習も笑顔で声をかけ合って、元気よく行っています。部員のまとまりの良さではどこにも負けません!
おもに長距離の練習にとりくんでいます。800、1500mなどの練習を行います。自己ベストを伸ばすために、日々汗を流しています。
自ら課題を発見し、克服する思考力を鍛えます。先輩や後輩の枠を超え、仲間と関わりながら技術の向上を目指します。卓球を通して人としての成長に重きを置いています。